オオサカジン

  | 北区

新規登録ログインヘルプ


令和元年7月イタリア旅行記~シチリア編⑤

7月26日(金) 17日目。(シチリア5日目)



パレルモ市内を車で移動するのはそんなに苦痛ではないのですが、この街も一方通行やZ.T.L.(Zona a Traffico Limitatoゾーナ・ア・トラッフィコ・リミタート交通規制区域)などで入れないところだらけなのでなかなかめんどくさいんです。

palermo1

が、市内は相変わらず自由です(笑)。






そして早速仕事です。

palermo2

ここは兄弟でやっている工房なのですがお兄さんが不在でした。

palermo3

ものすごい数の帽子に圧倒されますが限られた時間の中で選びます。

palermo9

弟のSalvatoreサルヴァトーレ。お兄さんのCosimoコジモはどうやら高齢で体調も思わしくなく仕事に出ることがなくなったそうです。

彼も高齢ですのでこの先いつまで続けられるかわからないと不安なことを言ってました(悲)。




同じ通りにあるもうひとつの工房も覗いてみます。

palermo5

帽子に囲まれているとどこの工房も同じように見えてしまいますがこちらのほうが小さい規模で女性が製作しています。なかなかの肝っ玉母さん、Ceciliaチェチリア70歳現役です。

palermo14




palermo4
そして合間に地元のジェラテリアの調査(笑) 来るたびお邪魔してます。




日が高いうちにもう一軒。





来ると連絡していたのにあのくそ親父・・・・








palermo6

閉まってます。







仕方がないので引き続きパレルモ市内の食べ物調査継続(笑)。


palermo7
ここもパレルモに来るたび寄ります。

小さいサイズのカンノーロもありそうなのですがショーケースにはありません(でかすぎ)。

恐る恐るお願いしてみるとちょっと躊躇しましたが快く奥から小さいカンノーロの皮(というのか)を持ってきてそれにクリームを充填してくれました。目の前で作ってくれた優越感、たまりません。
palermo16

palermo11

この子が作ってくれました。可愛い上に愛想も対応もいいのでパレルモに行ったら是非!

palermo15

Cafe' Latino di Vincenzo Stira

https://cafe-latino-di-vincenzo-stira.business.site/

Via Vittorio Emanuele, 276
90134 Palermo PA



戻ってきても開いてなかったらまた明日にしようと思ってたら、

palermo13


普通に仕事してやがる(苦笑)。

ライラ(犬)は覚えてくれていたかな?割と友好的です。

palermo8


サクッと話して終了。ここは付き合いが長いので商談も早いです。





開いてたらの話ですが(苦笑)。










今回のミッションで一番重要なことを終えたので夕食は宿に戻ってリラックス。

palermo10


レストランでする食事もいいのでしょうが長旅はまだ続きますので家のご飯(?)が一番です。




翌日はフリー。


休養とショッピングに充てようかなぁ。






(続く)


同じカテゴリー(イタリア旅行記)の記事画像
令和元年7月イタリア旅行記~最終日編
令和元年7月イタリア旅行記~シチリアからローマ編
令和元年7月イタリア旅行記~シチリア編⑥
令和元年7月イタリア旅行記~シチリア編④
令和元年7月イタリア旅行記~シリチア編③
令和元年7月イタリア旅行記~シリチア編②
同じカテゴリー(イタリア旅行記)の記事
 令和元年7月イタリア旅行記~最終日編 (2019-09-14 16:27)
 令和元年7月イタリア旅行記~シチリアからローマ編 (2019-09-12 18:17)
 令和元年7月イタリア旅行記~シチリア編⑥ (2019-09-10 17:45)
 令和元年7月イタリア旅行記~シチリア編④ (2019-09-07 18:52)
 令和元年7月イタリア旅行記~シリチア編③ (2019-09-06 21:12)
 令和元年7月イタリア旅行記~シリチア編② (2019-09-03 21:49)

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。