オオサカジン

  | 北区

新規登録ログインヘルプ



2014夏物・新着 『Pistacchio e Arancio』(ピスタッキオ エ アランチョ))


表地にイタリア製麻100%使った、鮮やかな発色のかぶり心地も軽やかな商品をご紹介。

P&A

触ってすぐにわかる軽さと柔らかさ、ガーゼのようなさらっとした風合いに夏らしさを感じます。



色は2色。微妙なくすみを帯びているけど鮮やかさも残したグリーンはシチリア特産のピスタチオを

思い出させてくれます。

ピスタッキョ

もう1色はオレンジでも赤味が強い、これもシチリア特産のブラッドオレンジをイメージできそうです。

アランチョ


生地の重さが軽いのでツバの芯地にも拘りました。普段はポリ芯と呼ばれる弾力性はあるけど硬さもあって

しっかりとした素材のものを使っていましたが、今回のものはちょっと固めのマシュマロくらいの素材。


これがまた軽い!

もともと帽子そのものは軽いものですが、前から数グラム重さを除くだけでこんなにかぶり心地が違うのか

というのを実感できます。

P&A裏



イタリア命名シリーズ シチリア特産物編『Pistacchio(ピスタッキオ)』と『Arancio(アランチョ)です。



¥15,800(税込) 表地:麻100%(イタリア製) 裏地:ポリエステル  縫製:日本

〈サイズ〉56、5cm、58、5cm、60、5cm (※表記サイズより少し大きめに感じる作りです)

お気軽にお問合せ下さい。

帽子屋BAR コッポレッタ








2014夏物・新着 『Furioso』(フリオーゾ)


フリオーゾ1

この色目は僕の好きな色の集合体です。


当店内の色の基本はオフホワイトにダークブラウン。

他に使っている色は赤茶やエンジやゴールドなどもありますが基本暖色系の茶色主体になってます。

ですが、差し色として濃い緑や紺色もよく使うことがあるのでこの柄はなぜか落ち着く組み合わせですね。

フリオーゾ2

やさしいイメージの色たちですがこれがストライプになっているとスマートで切れのあるデザインとして

見えるのが不思議です。

ニット素材はそれ自体が柔らかいので安心感と立体のボリュームが出るので好きな素材です。

裏の柄は何となくフレンチなポップさが漂ってると思うのですがいかがでしょうか?(Parisって書いてあるから?笑)

フリオーゾ3

イタリア命名シリーズその4、『Furioso(フリオーゾ)』です。

これも英語で近い単語があるのでわかるかもしれません。『凶暴な』とか『怒り狂った』とかの意味ですが、

僕が普段聞いていたのはどちらかといえばもっと『激しい』や『猛烈な』、『猛々しく』などの意味で使われてる

印象でした。

やさしさの中に激しく燃える思いを秘めた、みたいな思いで作りました。


¥8,400(税込) 表地:綿、ポリエステル(イタリア製) 裏地:綿 縫製:日本

〈サイズ〉56cm、58cm、60cm

お気軽にお問合せ下さい。

帽子屋BAR コッポレッタ






2014夏物・新着 『Dinamico(ディナミコ)』


dinamico

このスタイルの王道を行くデザインが黒地に白のピンストライプ柄だと思います。

ストライプの起源というのは諸説あって、ローマ時代の真っ直ぐに伸びる道から発祥したというのがロマンチストの僕

個人としては信じてみたい一説ですね。単純だからこそ奥が深く品や質を兼ね備えたものを見分けられるようになり

たいものです。

ディナミコ 裏

黒というのは本来熱を吸収しやすい色なので夏に使うことは少ないのかもしれませんが(単に暑苦しい?)この綿麻

素材のややシワを残した加工の生地は涼しげに見えたりするから不思議です。裏地も梅雨の晴れ間の爽やかな

空気を想像させるデザインでさらっとした肌触りの綿とポリエステル生地が心地良いです。

ディナミコ 表

シワの加減で生地の薄さも感じ取れそうですね。実際に薄くて軽いです。

ディナミコ 横

横のシルエットもスッキリしているのでピンストライプのシャープなイメージを最大限にいかしたデザインだと思います。

ディナミコ 後
ディナミコ 裏表


イタリア命名シリーズその3、『Dinamico(ディナミコ)』です。

想像できる方もたくさんいると思います、『ダイナミック』という意味です。

あまり説明も要らないでしょうがこのコッポラに対する思いを名前に載せてみました。

¥8,600(税込) 表地:麻、綿(イタリア製) 裏地:綿、ポリエステル(ドイツ製) 縫製:日本

〈サイズ〉56cm、58cm、60cm

お気軽にお問合せ下さい。

帽子屋BAR コッポレッタ