眠たい事しか話さない人(個人的オススメ動画)

僕の持って生まれた才能の中で何よりも優れていておそらく近畿でも3本の指に入ろうかと思うのが「寝付きの良さ」なんです。
正直生まれてからどこでもどんな状況でも寝ることに困ったことありませんし、布団に入ったらスイッチが入るシステムが強固に作動するので人から羨ましがられることもあります。
眠りの深さは自覚できませんが夢はよく見ます(3本立ても日常茶飯事)。一般的に夢を見ているときはREM睡眠(レム睡眠)だと言われますので浅い方なのかもしれませんが夜中に起きることもそんなにありませんので睡眠を苦にしたことはありません。
もっと若い時は寝る時間を減らせばしたいことがたくさん出来ると思って無理していたこともありますが睡眠の大切さを実感してから自分の才能に感謝する日々です。
それでも周りには苦労している人も多いようでこの辺の情報を得たい人も多そうです。
ご本人からお許しを直接いただいたのでご紹介したいYouTube動画がありまして↓
内容が濃いので難しそうですが大体が5分ぐらいの長さの動画なのでサクッとご覧いただけると思います。すごく良いコンテンツなのに再生回数があまりにも少なくて気になったのでご本人に伺うと、全くオープンにしていないそうなので仕方ないでしょう(笑)。これで少しオープンになりました。
ウチのブログが「帽子を科学する」としてますがコチラは「睡眠を科学する」というか。数字で分析しているところは僕と同世代の男性向けかもしれませんね(笑)。難し過ぎないので覗いてみてください。
4月から休業日を変更します
【帽子屋CAFEコッポレッタのご案内】
30年は使ってる。あと30年使えるかも。
I Pod touch のバッテリーを交換してみた
自粛のおかげで出来たこと
豊崎南公園の桜10周年
【帽子屋CAFEコッポレッタのご案内】
30年は使ってる。あと30年使えるかも。
I Pod touch のバッテリーを交換してみた
自粛のおかげで出来たこと
豊崎南公園の桜10周年