オオサカジン

  | 北区

新規登録ログインヘルプ


イタリア旅行記・ローマ編その1

よーやく戻ってきたという感じ。

やって来たというより『戻った』感の強い街、ローマ。 しばらく離れててもそんな気がしない街。

初日は生憎の曇り空。

イタリア旅行記・ローマ編その1


滞在に決めたのは地下鉄San Giovanniの駅から歩いて10分ほどのB&B。

3部屋しかなく新しくて綺麗なところだったのでここに決めたんだけど結構当たりかも、の物件。

やっているのはValerioという青年で、ここまで几帳面で低姿勢なイタリア人はいない!というほど

色々と世話をしてくれるのも良かったなぁ。



壁にかけてある絵にサインが。

イタリア旅行記・ローマ編その1

Valerio本人の作でした(笑)。

近くに2年ほど住んでいたので土地勘は残っててどこにスーパーがあるかも知ってたので色々便利でしたね。



友人たちが働いているのがスペイン広場からパンテオン周辺なので様子見がてらぶらぶらと。

イタリア旅行記・ローマ編その1

栗売りのスタンドに装飾が施されてる!軽いショック(笑)。

イタリア旅行記・ローマ編その1

今はやりのパフォーマンス、何箇所かで見たけど準備するとこを黒い幕で隠すほど周到。

ネタは見せられないという彼らのプライドを感じました(笑)。



イタリア旅行記・ローマ編その1

ポポロ広場ではよく警察車両や特殊車などを一般の人に触れてもらおうとやってるのでたまに見れます。

それよりも人気があったのがコチラ。

イタリア旅行記・ローマ編その1

モデルさんが入れ替わり立ち替わり来るので単体では撮れません(笑)。


現役でこんな車も見かけます。

イタリア旅行記・ローマ編その1

オシャレというより実用的なのでしょうね。

イタリア旅行記・ローマ編その1

うわさのマカロン屋さんも出来てたり、

イタリア旅行記・ローマ編その1

ショーウィンドーだけでもいちいち立ち止まりたくなりますね。




前からずっと行ってみたかったお店がここ。Fincato、シガーショップです。

イタリア旅行記・ローマ編その1

住んでいた頃は普通のタバコ屋さんぐらいにしか思ってなかったんだけど気にはしてました。

Piazza di Colonnaのナナメ前にあるこのお店、間口はほんとにこれだけしかありませんが2階に

上がると部屋がいくつもあってシガーとパイプの博物館のようです。

イタリア旅行記・ローマ編その1

イタリア旅行記・ローマ編その1

大人の嗜みを知る上でここには通いたいと思います。(それにすごく安いしね)

続く





【街で見かけたなんでやねん】

イタリア旅行記・ローマ編その1

この製品にこのモデルはなんの効果が?!(モデルのおねいさんはこの商品に使われることを知ってたのか?)


同じカテゴリー(イタリア旅行記)の記事画像
令和元年7月イタリア旅行記~最終日編
令和元年7月イタリア旅行記~シチリアからローマ編
令和元年7月イタリア旅行記~シチリア編⑥
令和元年7月イタリア旅行記~シチリア編⑤
令和元年7月イタリア旅行記~シチリア編④
令和元年7月イタリア旅行記~シリチア編③
同じカテゴリー(イタリア旅行記)の記事
 令和元年7月イタリア旅行記~最終日編 (2019-09-14 16:27)
 令和元年7月イタリア旅行記~シチリアからローマ編 (2019-09-12 18:17)
 令和元年7月イタリア旅行記~シチリア編⑥ (2019-09-10 17:45)
 令和元年7月イタリア旅行記~シチリア編⑤ (2019-09-09 17:30)
 令和元年7月イタリア旅行記~シチリア編④ (2019-09-07 18:52)
 令和元年7月イタリア旅行記~シリチア編③ (2019-09-06 21:12)

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。