オオサカジン

  | 北区

新規登録ログインヘルプ


商品撮影のススメ(テザー撮影)

今の世の中物販をしているお店・企業・会社の人で写真なんて関係ない!っていう人はいないでしょうから、少なからず同じ経験してる人も多いんじゃないかと。

店をオープンしたころはほとんどカメラ・写真の知識がなかったので、友人のカメラ好き(オタク)に勧められるがままのNikonD40購入。

D40 

三脚立てて、設定の仕方もあれこれ試しながら何千枚も撮って奇跡の一枚を選んでました(デジタルでよかった)。

少しだけ学校みたいなところにも行ったんですが(カルチャースクール的な)基礎知識を得られたぐらいであとは実践ですね。

そんなことを続けて10年弱。

前から何度かカメラマンの人の仕事を見て、パソコンを使ったリモート撮影的なことをしてるのが使えるなと。パソコンのモニターを見ながら構図をチェック(撮影前に見れると思ってた)できるのは便利だなと。それと時を同じくしてAdobeのLightroomってソフトが良いよって人からの勧めもあり調べ始めたわけです。

なんていう名前の技法なのかもわからなかったけど、あるとき何かで『テザー撮影』という言葉を聞き及んだのでD40でも出来ると勝手に思ってたんですが調べたらすぐ出来ないことがわかったのでそれならこの際買い換えようかと見てたんですよ、価格.comを。

前置きが長くなったけど結局NikonD5300にしました。
D5300

で、すぐにLightroomダウンロード(Adobeに登録)したのに使えなーい!テザー撮影選択してもカメラを認識しなーい!

いきなりの挫折感に押しつぶされそうになったけど僕の持っているパソコンはMacBookAirのBootcampでWindows7。もしかしたらOSに互換がないのかもと、ここからが苦悩の連続。

元々MacOSは使うつもりがなかったのでほったらかしにしてたのでアップデートもしてません(T_T)。

OS Xを『オーエス・エックス』と呼んでいたくらいですから想像してもらえるでしょうがMacど素人。テザー撮影に対応してるか調べながら、まず一旦『EL Captain』にアップグレード→そのあとSierraにアップグレード→Sierraでは不具合が出る→でも出来たという人もいる→めんどくさい→やってるうちにSierraにアップグレードしてしまった!→おっ、D5300認識してるやん!

それなら解決したからいいやん、と思われるでしょうがやっぱりWindowsユーザー歴の長い僕としてはWindowsのほうでLightroom使いたいわけですよ。

わからないなら聞いてやれ、ということで先ずは、

其の①。Adobeに電話。スペック、設定などを説明しても『当社の設定では認識するはずなのでパソコンの設定かWindowsに確認してください』とのこと。

其の②。Appleに電話→Windowsに聞いてくれ。

其の③。Microsoftに電話。→Adobeに聞いてくれ。

想像していたたらい回し!それでもまぁ、イタリア生活が長かった僕にとっては苦になることでもなく想定内のお話。

機械モノのよくあることで『ある日、突然、何もしていないのに』使えるようになる(ホントはちゃんと理由がある)こともあるのでしばらく様子を見ようと。使いにくいけどMacでLightroom起動させてデータを外部に一旦出してWindowsで加工(加工したものを移動させてもいいけど)するのは慣れればなんてことないかなと諦めてました。


そして先日のAdobeアップデート。定期的に案内が来るのだけど特に現状不具合なかったのでしばらく放って置いたんだけど何度もポップアップ出るのでしょうがないなぁ、と何気なく時間のあるときにやってみたんですよ。

今までの経験から、変化があったときにはあらゆる場所に影響が出る可能性があるという信念の下、一回立ち上げてみたわけですよ、Windowsで。

!!

そしたら案の定、D5300様ご認識!

Adobeのヤロウ・・・・〇〇〇〇!!!!


と、一回だけ心の中で叫んで矛を収めましたけどね。


『ネットで検索』『ググる』『ggrks』などの言葉も一般化してきましたので自分でも調べることが増えましたが、ピンポイントで自分の困っている症状の解決策ってなかなか見つからないモンですよね。

・上手いこと説明するのも難しいしメンドクサイ。
・その症状がトラブルだという認識がない(自分で対処できるorそもそもわかってない)。
・文章にするのがメンドクサイ。

などの理由から以外に表に出てこないんだと思うので、この一件をクリア出来たことが少しでも誰かの役に立てることを期待して備忘録的にまとめました。

だいぶ端折ってますが忘れてることも多いのであんまり細かい突っ込みや質問はご遠慮下さい。

あー疲れた。


同じカテゴリー(お店のコト)の記事画像
4月から休業日を変更します
眠たい事しか話さない人(個人的オススメ動画)
【帽子屋CAFEコッポレッタのご案内】
30年は使ってる。あと30年使えるかも。
I Pod touch のバッテリーを交換してみた
自粛のおかげで出来たこと
同じカテゴリー(お店のコト)の記事
 4月から休業日を変更します (2022-03-29 18:01)
 眠たい事しか話さない人(個人的オススメ動画) (2022-02-12 17:30)
 【帽子屋CAFEコッポレッタのご案内】 (2022-01-26 16:57)
 30年は使ってる。あと30年使えるかも。 (2021-02-16 14:18)
 I Pod touch のバッテリーを交換してみた (2021-01-29 19:53)
 自粛のおかげで出来たこと (2021-01-22 20:01)

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。