コッポラ帽の洗濯について その④ アイロンがけ
さて、洗濯が終わりましたらアイロンがけと言っておりました。
実際どれだけの意味があるのかわかりませんが、僕なりに違いがあると思ってますのでアイロンがけの効果をお見せできればなと思います。
先日洗ったものをまず、いや、比較したいから並べますね。


どっちがどっちかはわかる程度だと思います。


中に詰め物してるかと思ったでしょ(笑)。してますが同じ条件です。


正直この程度ですが、薄い生地、綿、柄物、色の濃い薄いがはっきりわかるもの(チェックとか特に)、直線が目立つもの(ストライプとか)はもっと効果がはっきり出るでしょう。
やり方です。
そんなに難しいことをしているわけではないです。ご想像できる範囲ですので参考までに。
熱いので保護しましょう、左手だけでいいです(利き手反対の人は逆。利き手は滑るから×)。


タオルを12~13cm大に畳んで(6枚切で作ったサンドイッチくらいの厚みは欲しい)半分ぐらいのところで持つ。

指の裏を保護できるように指先から垂れ降ろす。
指の甲(裏?)を使うんです。

そのまま帽子の中に手を入れて親指で帽子の端っこを摘まむように。

上から下に降ろすように(親指から手の甲に沿うように)かけていきます(セルフタイマーでやってるからこれが限界(´Д` ))。
温度設定はそれぞれの生地に適した温度で。
※参考資料なので自己責任でお願いします。持って来てくれたらやってさしあげます(要予約)。
いい感じに効果が出てくれると嬉しいですし、より愛着も湧いて来そうですね。
実際どれだけの意味があるのかわかりませんが、僕なりに違いがあると思ってますのでアイロンがけの効果をお見せできればなと思います。
先日洗ったものをまず、いや、比較したいから並べますね。
どっちがどっちかはわかる程度だと思います。
中に詰め物してるかと思ったでしょ(笑)。してますが同じ条件です。
正直この程度ですが、薄い生地、綿、柄物、色の濃い薄いがはっきりわかるもの(チェックとか特に)、直線が目立つもの(ストライプとか)はもっと効果がはっきり出るでしょう。
やり方です。
そんなに難しいことをしているわけではないです。ご想像できる範囲ですので参考までに。
熱いので保護しましょう、左手だけでいいです(利き手反対の人は逆。利き手は滑るから×)。
タオルを12~13cm大に畳んで(6枚切で作ったサンドイッチくらいの厚みは欲しい)半分ぐらいのところで持つ。
指の裏を保護できるように指先から垂れ降ろす。
指の甲(裏?)を使うんです。
そのまま帽子の中に手を入れて親指で帽子の端っこを摘まむように。
上から下に降ろすように(親指から手の甲に沿うように)かけていきます(セルフタイマーでやってるからこれが限界(´Д` ))。
温度設定はそれぞれの生地に適した温度で。
※参考資料なので自己責任でお願いします。持って来てくれたらやってさしあげます(要予約)。
いい感じに効果が出てくれると嬉しいですし、より愛着も湧いて来そうですね。
帽子モデル募集中(いつでも)
コッポラの『オススメ』のかぶり方
コッポラ2016 Falena(ファレーナ)
コッポラ2016 Salmone(サルモーネ)
コッポラ2016 Carpa(カルパ)
コッポラ2016 Merluzzo(メルルッツォ)
コッポラの『オススメ』のかぶり方
コッポラ2016 Falena(ファレーナ)
コッポラ2016 Salmone(サルモーネ)
コッポラ2016 Carpa(カルパ)
コッポラ2016 Merluzzo(メルルッツォ)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。