オオサカジン

  | 北区

新規登録ログインヘルプ


2015年7月の新着コッポラ② Regno dei Cieli(レーニョ・デイ・チェーリ)

レーニョデイチェーリ1

イタリア語で『青』は一般的に『Azzurro(アズーロ、アッズーロ)』といいます。

こんな色
azz

『Celeste(チェレステ)』と呼ばれる色は若干明るい青だと認識しています、これ
チェレステ

ターコイズブルーなどもっと細かく青い色の名前は分別されるのでしょうがイタリアで『青』といえばこの二つがよく出てきます。

『アズーロ』自体にいろんな意味を持っているほどイタリア人のスピリッツカラーといっても良いでしょう。代表サッカーチーム(サッカー以外の代表チームもそう呼んでいるかな?)のことを『アズーリ(複数だから)』いいますしね。

とはいうもののイタリア人の中でも物凄くきっちりどの色が『アズーロ』でどの色が『チェレステ』だと言い切れないと思います。あ、もうひとつ『Blu(ブルー)』というのもありますが混乱しますね(笑)。


レーニョデイチェーリ2

こちらの色はなんて呼んだらいいかというと僕もわかりません。チェレステではないと思いますがちょっと微妙な色合いで、そこが気になる感じです。

レーニョデイチェーリ3

屋外で撮った写真なので少し明るくなってしまいましたが、色ではなくて後頭部にあたるところに腰帯状になっているパーツがあるのが見えますか?ここがポイントです。


レーニョデイチェーリ4

表地は薄手の麻で裏地は薄いやや透け気味の軽い素材。涼やかなコンビネーションで夏が待ち遠しいです。

『レーニョ・デイ・チェーリ』とは『天国』のこと。『チェーロ』は空、『レーニョ』は王国、青い空からの連想でした。



Regno dei Cieli レーニョ・デイ・チェーリ
表地:麻61%綿39%
裏地:ポリエステル
縫製:日本

56.5、58.5、60.5、62cm 各1点ずつ

¥15,500-



同じカテゴリー(帽子のコト)の記事画像
コッポラの『オススメ』のかぶり方
コッポラ2016 Falena(ファレーナ)
コッポラ2016 Salmone(サルモーネ)
コッポラ2016 Carpa(カルパ)
コッポラ2016 Merluzzo(メルルッツォ)
2015-2016年の新作Bufalo(ブーファロ:水牛)
同じカテゴリー(帽子のコト)の記事
 帽子モデル募集中(いつでも) (2018-03-20 16:19)
 コッポラの『オススメ』のかぶり方 (2016-04-05 18:17)
 コッポラ2016 Falena(ファレーナ) (2016-04-04 18:47)
 コッポラ2016 Salmone(サルモーネ) (2016-04-01 17:18)
 コッポラ2016 Carpa(カルパ) (2016-03-31 15:27)
 コッポラ2016 Merluzzo(メルルッツォ) (2016-03-29 18:34)

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。