2014夏物・新着 『Rosetta(ロゼッタ)』

夏の新作、麻のラフな肌触りがこれからの季節にピッタリのコッポラ。
いわゆるドンゴロスといわれるコーヒー豆の袋などに使われるザックリとした素材です。
天然素材ですし、目がきっちり揃っていないところも味ということを理解されていないと雑な仕上がりと言われるかも。
ハンチングタイプのものと比べるとまるく大きいシルエットが印象的です。
遠めに見るとオフホワイトの無地に見えるのですが実は隠れた特徴をアップしてみると・・・
うっすらと柄が見えませんか?実は、
裏地を一度ツバの芯にも裏返して入れ込んであります。
よくよく見てみないとわからないのですが細かいところに凝っています(自画自賛)。
今回のものにもイタリア語で名前を付けてみました。
きのこに似ているというところから『Fungo』というのも候補に挙がったあのですが、発音的に何となく却下。
では何を想像させるかというとイタリアに少しでも御詳しい方なら納得してもらえるはず、これです。

代表的なイタリアのパンで、ミラノ辺りでは『Michetta』という名前で知られていますが
『Rosetta(ロゼッタ)』、ローマではこの名で通っていましたので僕にはこの名前の方がしっくり来ます。
個人的な理由かもですが今回はこれで。
『Rosetta』
58cm、60cm 各サイズ数点ずつあります。 ¥6,800(日本製)
お問合せはお気軽に。
帽子モデル募集中(いつでも)
コッポラの『オススメ』のかぶり方
コッポラ2016 Falena(ファレーナ)
コッポラ2016 Salmone(サルモーネ)
コッポラ2016 Carpa(カルパ)
コッポラ2016 Merluzzo(メルルッツォ)
コッポラの『オススメ』のかぶり方
コッポラ2016 Falena(ファレーナ)
コッポラ2016 Salmone(サルモーネ)
コッポラ2016 Carpa(カルパ)
コッポラ2016 Merluzzo(メルルッツォ)