第52回全国帽子研究会(主催:全日本帽子協会・協同組合西日本帽子協会)
個人でやっている私達が業界の催しに参加することはほとんどありませんが、こんな会があると言うことを耳にした
ので席を確保してもらうようにお願いしたところOKがでましたのでお邪魔してきました。思ったよりもたくさんの
(失礼)方が講演を見に来られていたので帽子屋さんってこんなに居るんだって不思議な感動でした。

製作、販売、色んな立場の方々がいらっしゃいましたが、講演自体が経験豊かな大先生のお話だったので漠然とした
内容だったのがちょっと残念でした。突き抜けた、モードの中でも最先端のとんがった業界ってわけでもないんだなぁ
って再認識しました(ファッションだけでなく実用的に使用する帽子の製作の会社もありますしね)。

帽子というものに対する考え方は実に保守的で、ファッション全体の付属品として後付け、最後にアクセントとして
『選ばれる』立場で『待ち』の業界だなとも感じました。スタイルの提案をどんどんしていくほど体力がないのかなぁ。
個人で出来ることは限られてるけど、突き抜けて尖がっているからこそ面白い、そこを目指して行きたいですね。
ので席を確保してもらうようにお願いしたところOKがでましたのでお邪魔してきました。思ったよりもたくさんの
(失礼)方が講演を見に来られていたので帽子屋さんってこんなに居るんだって不思議な感動でした。
製作、販売、色んな立場の方々がいらっしゃいましたが、講演自体が経験豊かな大先生のお話だったので漠然とした
内容だったのがちょっと残念でした。突き抜けた、モードの中でも最先端のとんがった業界ってわけでもないんだなぁ
って再認識しました(ファッションだけでなく実用的に使用する帽子の製作の会社もありますしね)。
帽子というものに対する考え方は実に保守的で、ファッション全体の付属品として後付け、最後にアクセントとして
『選ばれる』立場で『待ち』の業界だなとも感じました。スタイルの提案をどんどんしていくほど体力がないのかなぁ。
個人で出来ることは限られてるけど、突き抜けて尖がっているからこそ面白い、そこを目指して行きたいですね。
4月から休業日を変更します
眠たい事しか話さない人(個人的オススメ動画)
【帽子屋CAFEコッポレッタのご案内】
30年は使ってる。あと30年使えるかも。
I Pod touch のバッテリーを交換してみた
自粛のおかげで出来たこと
眠たい事しか話さない人(個人的オススメ動画)
【帽子屋CAFEコッポレッタのご案内】
30年は使ってる。あと30年使えるかも。
I Pod touch のバッテリーを交換してみた
自粛のおかげで出来たこと