オオサカジン

  | 北区

新規登録ログインヘルプ


2013秋冬コレクションの16

fhi-11-1

これはレトロなつくりのハンチングタイプのコッポラです。

どこがレトロかといいますと一言でいうと『野暮ったさがハンパない』ってとこでしょう。

fhi-11-2""

後ろがかなり深い!後頭部全体を覆うくらい深めに作られているのですが、それを普通に軽め浅くかぶるんです。

すると、当たり前のように上がダブついてきますよね。まっすぐピーンと上に頭が長い人のようになるわけではなく

布で出来てますから横や後ろに流れるように被さってきます。これがいいんです!

この型は頭に沿うようなシャープなラインが多い今どきのハンチングに対して日本の帽子業界では『丸天(まるて

ん)』というようです。製作現場で使われる言葉なので販売員の人達が必ずしもわかるとは限りませんが古い型

のイメージだそうです。そのいわれはコチラからでしょうか、

fhi-11-3

他のものと比べてみないとわかりにくいでしょうが確かにかなり丸い印象です。この作品の素材感もあって

だいぶ丸みも感じられますが実際に見てみるといっていることがわかってもらえると思います。

fhi-11-4

キャスケットタイプのものに匹敵するほどダブついた感があるこの一点、フェルト生地というかメルトンというか

厚手のウールで保温性抜群です。

fhi-11-5

これまた最近当店おススメのカーキ色。

かぶったところの写真が必要だったと今更ですがちょっと後悔。

とにかく一回試しに来て見て下さい。違いはハッキリしています。お探しのものがレトロさを求めるのであれば

価値はあると思いますが。是非。


FHI-11 サイズ:57.5cm:2点、 59.5cm:1点 
価格:¥20,500.- シチリア製

※実際の仕上がりサイズはもう少し大きめですが店主が判断し、お似合いになるだろうサイズで表記しています。

※写真中のタグに書かれているサイズは実寸ではありません。

※是非実際にお試しに当店までお越し下さい。

※写真の色目は現物と違っていることがあります。ご了承下さい。




同じカテゴリー(帽子のコト)の記事画像
コッポラの『オススメ』のかぶり方
コッポラ2016 Falena(ファレーナ)
コッポラ2016 Salmone(サルモーネ)
コッポラ2016 Carpa(カルパ)
コッポラ2016 Merluzzo(メルルッツォ)
2015-2016年の新作Bufalo(ブーファロ:水牛)
同じカテゴリー(帽子のコト)の記事
 帽子モデル募集中(いつでも) (2018-03-20 16:19)
 コッポラの『オススメ』のかぶり方 (2016-04-05 18:17)
 コッポラ2016 Falena(ファレーナ) (2016-04-04 18:47)
 コッポラ2016 Salmone(サルモーネ) (2016-04-01 17:18)
 コッポラ2016 Carpa(カルパ) (2016-03-31 15:27)
 コッポラ2016 Merluzzo(メルルッツォ) (2016-03-29 18:34)

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。