「OSAKA STYLING EXPO 2012」
先日10月6日(土)の11時過ぎに大阪駅の『時空の広場』でOSAKA STYLING EXPO 2012と銘打った
ファッションショーがあるから見に来ませんか、と知り合いの関係者の方に誘われて(タダなんですけど)
見に行ってきました。大阪の学生さんたちやショップの方々がコーディネートした服を身に付けたプロの
モデルさんたちのウォーキングを見るだけでも楽しそうだなぁと思って、僕にとっては早い時間だったけど
少し早起きして見に行くことにしました。
『時空の広場』なるところに行くのも初めてだったのですが、まぁ行けばナントカなると思い、新しく
建設中の大阪駅北側の工事の進み具合などをチラッと見ながら人混みを進んでいきました。
4階部分になるのでしょうか、そこそこの広さの通路横にあるイベント会場出来そうな微妙なスペースで、
それでもそこそこ人はいましたね、立ち見で150から200人、関係者と貼られた席はざっと250席、一杯でした。
僕はその誘ってくれた人に取りあえず挨拶しておこうとすると、気を遣ってくれたのか関係者席に案内
されてキャットウォークのスグ横に座ることが出来ました。
ちょうど会長の挨拶とか興味のない(シツレイ)ことが終わったところだったので最初っから見れました。
テーマは『大阪らしいスタイリング』。
まず学生さんのコンテストのような10作品、どれもお店で買えるものを使ってということで、あまり
突拍子も無い作品はありませんでした。結構それを期待していったんですけどね(笑)。
順位はすでに決まっていたらしく、ネット投票ならびに事前のイベント会場などで投票されていた結果
だけを発表したようでした。イマイチ盛り上がりに欠けるかなぁと思っていたらさすがに結果はその場で
発表したらしく、優勝した女の子の驚きは本物のようでした。
その後の各ショップによるコーディネートは30体、結構見ごたえありましたね。
僕にとっての見どころはもちろん色々ある中でも帽子です。
帽子をかぶったコーディネートをしている作品は全体の中でも5作品。テーマが『秋冬』だっただけに
もう少しあっても良かったと思うし、優勝した作品で使ってはいたけど素材は冬っぽくなかったし・・・。
全般楽しませてもらったのですが帽子屋としては消化不良。実は商品の提供とかもたずねられたのですが
ちょっと遅かったみたいです。来年はひょっとして・・・。わかりませんが(笑)。
写真が無いのは持っていったカメラが電池切れてて使えなかった、はい、言い訳です(笑)。
http://www.osakastyling.jp/
ファッションショーがあるから見に来ませんか、と知り合いの関係者の方に誘われて(タダなんですけど)
見に行ってきました。大阪の学生さんたちやショップの方々がコーディネートした服を身に付けたプロの
モデルさんたちのウォーキングを見るだけでも楽しそうだなぁと思って、僕にとっては早い時間だったけど
少し早起きして見に行くことにしました。
『時空の広場』なるところに行くのも初めてだったのですが、まぁ行けばナントカなると思い、新しく
建設中の大阪駅北側の工事の進み具合などをチラッと見ながら人混みを進んでいきました。
4階部分になるのでしょうか、そこそこの広さの通路横にあるイベント会場出来そうな微妙なスペースで、
それでもそこそこ人はいましたね、立ち見で150から200人、関係者と貼られた席はざっと250席、一杯でした。
僕はその誘ってくれた人に取りあえず挨拶しておこうとすると、気を遣ってくれたのか関係者席に案内
されてキャットウォークのスグ横に座ることが出来ました。
ちょうど会長の挨拶とか興味のない(シツレイ)ことが終わったところだったので最初っから見れました。
テーマは『大阪らしいスタイリング』。
まず学生さんのコンテストのような10作品、どれもお店で買えるものを使ってということで、あまり
突拍子も無い作品はありませんでした。結構それを期待していったんですけどね(笑)。
順位はすでに決まっていたらしく、ネット投票ならびに事前のイベント会場などで投票されていた結果
だけを発表したようでした。イマイチ盛り上がりに欠けるかなぁと思っていたらさすがに結果はその場で
発表したらしく、優勝した女の子の驚きは本物のようでした。
その後の各ショップによるコーディネートは30体、結構見ごたえありましたね。
僕にとっての見どころはもちろん色々ある中でも帽子です。
帽子をかぶったコーディネートをしている作品は全体の中でも5作品。テーマが『秋冬』だっただけに
もう少しあっても良かったと思うし、優勝した作品で使ってはいたけど素材は冬っぽくなかったし・・・。
全般楽しませてもらったのですが帽子屋としては消化不良。実は商品の提供とかもたずねられたのですが
ちょっと遅かったみたいです。来年はひょっとして・・・。わかりませんが(笑)。
写真が無いのは持っていったカメラが電池切れてて使えなかった、はい、言い訳です(笑)。
http://www.osakastyling.jp/
4月から休業日を変更します
眠たい事しか話さない人(個人的オススメ動画)
【帽子屋CAFEコッポレッタのご案内】
30年は使ってる。あと30年使えるかも。
I Pod touch のバッテリーを交換してみた
自粛のおかげで出来たこと
眠たい事しか話さない人(個人的オススメ動画)
【帽子屋CAFEコッポレッタのご案内】
30年は使ってる。あと30年使えるかも。
I Pod touch のバッテリーを交換してみた
自粛のおかげで出来たこと