オオサカジン

  | 北区

新規登録ログインヘルプ


十日戎 at 豊崎神社

商売始めるまで今いち何のことかわからなかった『えべっさん』に行ってきました。割と近くには大きくやっている『堀川戎』もあってオープンした次の年(その年は行かなかった)はそこに行ったのですが、大きい小さいではなく地元のお宮さんでするのがいいとのことで今は『豊崎戎』に行ってます。

十日戎 at 豊崎神社

サラリーマンの家に生まれた僕は正直行ったことすらありませんでしたが、京都の商売人の人に『伏見稲荷に1月3日に行く』と聞き、関西の商売人には違う文化があるのだ、ぐらいに聞いていました。

十日戎 at 豊崎神社

今でもなぜ行っているかといわれたらわかっていないかもしれませんのでWikipediaでもひいて勉強してみようかと思います。とりあえず縁起物には食いついておいたほうが楽しそうなので色々見てきました。


福娘とやらはいませんでしたがご近所の素敵な奥様方たちの姿も。

十日戎 at 豊崎神社

去年の笹などを供養してくれる世話役の方々。

十日戎 at 豊崎神社

一緒に行った人はお参りよりも『朝採り野菜市』に興味津津

十日戎 at 豊崎神社

縁起物は派手なほうがいいかも

十日戎 at 豊崎神社

そういう僕も写真撮ることが面白くて境内をウロウロ。お稲荷さんもありました。

十日戎 at 豊崎神社

鳥居のすぐそばの狛犬をよく見ると『阿』の方の足元に小さい子がもう一頭(なんて数えるんだろう?)!

十日戎 at 豊崎神社

『吽』のほうは一人だけ(だからなんて数えるの?)

十日戎 at 豊崎神社

いい天気だったので今年一年晴れやかに過ごしていけそうです。

十日戎 at 豊崎神社

今年もよろしくお願いします(もう始まってるけどね)。


同じカテゴリー(お店のコト)の記事画像
4月から休業日を変更します
眠たい事しか話さない人(個人的オススメ動画)
【帽子屋CAFEコッポレッタのご案内】
30年は使ってる。あと30年使えるかも。
I Pod touch のバッテリーを交換してみた
自粛のおかげで出来たこと
同じカテゴリー(お店のコト)の記事
 4月から休業日を変更します (2022-03-29 18:01)
 眠たい事しか話さない人(個人的オススメ動画) (2022-02-12 17:30)
 【帽子屋CAFEコッポレッタのご案内】 (2022-01-26 16:57)
 30年は使ってる。あと30年使えるかも。 (2021-02-16 14:18)
 I Pod touch のバッテリーを交換してみた (2021-01-29 19:53)
 自粛のおかげで出来たこと (2021-01-22 20:01)

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。