イタリア語は難しい?
僕がそう聞かれたら答えは 『かもね』 です。
イタリアに行こうと決めてからまずラジオ講座とテレビ講座をやりだすのは普通ですよね、半年くらい聞
いてたかなぁ、途中からもう同じことばかりで飽きてしまったんですよね。
問題集や参考書もわりとすぐにわかって(たつもり)しまってたまにわかりにくいところを繰り返すくらいで
したが出発前にあえて3回くらい最初からやり直したりしましたっけ。
実際にネイティブの人と話したことがなかったのにどの程度話すことが出来ていたかもう覚えていませ
んが、最初にフィウミチーノからたどり着いたホテルでのチェックインで僕の自信は粉々になりました(笑)。
それなのに、『ここでくじけてはいけない』と部屋からかけた電話で通じたのが僕が最初に出来たイタリ
ア語のコミュニケーションかもしれません。
文法的にも日本語にない言い回しや、わざわざそんなこという?的な日常の表現であったり。
語学はやっぱり文化・風習・習慣を知らないと『難しい』かもしれませんね。
冠詞や再帰動詞などでつまづいている人達、わからないなりに使っていたら『ある日急につながる時』
が来るので心配要りません。もっと変なイタリア語しゃべってる人たくさんいますから(笑)。
スペイン語圏の人達はかなりアドバンテージがあるのは良く知られていますがそれでもスゴイ人いましたよ(笑)、
日本人のほうが綺麗なイタリア語ですから自信持ってコミュニケーション取ってください。
ちょっとその時のこと思い出して懐かしくなってます(シミジミ)。
イタリアに行こうと決めてからまずラジオ講座とテレビ講座をやりだすのは普通ですよね、半年くらい聞
いてたかなぁ、途中からもう同じことばかりで飽きてしまったんですよね。
問題集や参考書もわりとすぐにわかって(たつもり)しまってたまにわかりにくいところを繰り返すくらいで
したが出発前にあえて3回くらい最初からやり直したりしましたっけ。
実際にネイティブの人と話したことがなかったのにどの程度話すことが出来ていたかもう覚えていませ
んが、最初にフィウミチーノからたどり着いたホテルでのチェックインで僕の自信は粉々になりました(笑)。
それなのに、『ここでくじけてはいけない』と部屋からかけた電話で通じたのが僕が最初に出来たイタリ
ア語のコミュニケーションかもしれません。
文法的にも日本語にない言い回しや、わざわざそんなこという?的な日常の表現であったり。
語学はやっぱり文化・風習・習慣を知らないと『難しい』かもしれませんね。
冠詞や再帰動詞などでつまづいている人達、わからないなりに使っていたら『ある日急につながる時』
が来るので心配要りません。もっと変なイタリア語しゃべってる人たくさんいますから(笑)。
スペイン語圏の人達はかなりアドバンテージがあるのは良く知られていますがそれでもスゴイ人いましたよ(笑)、
日本人のほうが綺麗なイタリア語ですから自信持ってコミュニケーション取ってください。
ちょっとその時のこと思い出して懐かしくなってます(シミジミ)。
ククンチョ(ケッパー、ケイパー、カッペリ)のススメ
シチリアの花 アーモンドの実がなりました
ココメロ?アングーリア?どっちもスイカです
シチリアの花 アーモンド
シチリアのシンボル『トリナクリア』
こんな状況ですが前向きにイタリア語講座
シチリアの花 アーモンドの実がなりました
ココメロ?アングーリア?どっちもスイカです
シチリアの花 アーモンド
シチリアのシンボル『トリナクリア』
こんな状況ですが前向きにイタリア語講座