オオサカジン

  | 北区

新規登録ログインヘルプ


アヴェンティーノの丘

アヴェンティーノの丘

ローマに友人が来ると大概連れて行くとこの一つに『アヴェンティーノの丘』があります。

場所はあの『La Bocca della Verita'(真実の口)』からそう遠くないのですが何となく行きたい欲求に駆られない

位置にあるように思えます。わりと高級な住宅が立ち並ぶ小高いところにある公園から眺めるヴァティカン市国

側のパノラマは、高い位置ではないのですがローマ市内の西側の景色を一望できるとても素敵なところです。

丘の頂上にある有名な建物としてあるのがマルタ騎士団の館です。

最初の写真はその館の扉の写真ですが、そこから覗き込んでいる人が後を絶ちません。

大きさは3センチもあるでしょうか、鍵穴としては大きいのですがそこから覗くと見えるのがこれ、

アヴェンティーノの丘

正面の中庭を通してヴァティカンのクーポラが見えるのです!

結構これがいい感じで、僕はしかも夜にここに来るのが好きでしたね(ローマだけにロマンチックだしw)。

市内から夜歩いてくるには微妙な距離だし薄暗いし、タクシー使うのもなぁ、っていうところですが

酔い覚ましの散歩で来るにはいいところです。しかも薄暗いから怖い、には強い味方がたくさんいるのです。

丘の入り口はもちろん、この扉の前にもそこらじゅうにカラビニエリが立っているのです。

しかも機関小銃なんて抱えていたりするのでまず大事にはならないです(それもそれでちょっと怖いけどw)。

アヴェンティーノの丘

その横にある公園(オレンジの木がたくさんあるのです)からのパノラマが上の写真。



真下にテヴェレ川も流れていてなんともゆったりと時間が過ぎていく、昼行ってもよし、夜行ってもよしの

混み合うことがないとてもお勧めのスポットです。(公園横に真実の口にそっくりな噴水もありますしw)


是非寄ってみて下さい。(※夜は公園には入れません)


同じカテゴリー(イタリアのコト)の記事画像
ククンチョ(ケッパー、ケイパー、カッペリ)のススメ
シチリアの花 アーモンドの実がなりました
ココメロ?アングーリア?どっちもスイカです
シチリアの花 アーモンド
シチリアのシンボル『トリナクリア』
シチリアで交通違反切符切られました
同じカテゴリー(イタリアのコト)の記事
 ククンチョ(ケッパー、ケイパー、カッペリ)のススメ (2022-09-14 19:25)
 シチリアの花 アーモンドの実がなりました (2022-07-22 20:09)
 ココメロ?アングーリア?どっちもスイカです (2022-04-10 21:59)
 シチリアの花 アーモンド (2022-03-18 18:17)
 シチリアのシンボル『トリナクリア』 (2022-02-07 15:10)
 こんな状況ですが前向きにイタリア語講座 (2020-03-27 23:07)

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。