オオサカジン

  | 北区

新規登録ログインヘルプ


ローマで誤認逮捕!

イタリアでの思い出の中でもTOP3に入る出来事がこれ。

ローマで誤認逮捕!

サンジョヴァンニ近くに住んでいた頃、同居人の借金の肩代わりの担保として所有していたITALJET社の名車

『Velocifero50』です。MoMAにも永久展示されている(はず)のこのバイクは当時街を走っていて誰もが

見ている感覚になる自慢のバイクでした。



それが起こったのは忘れもしない99年1月30日、日本から遊びに来ていた友人が滞在最終日に

いろんな人を呼んで家で食事をしようと計画し、Piazza Vittorio(テルミニ駅近くの有名なメルカート)

まで買出しに行ったときのことです。

これまたローマでは有名な『M.A.S.(Magazini allo Statuto)』と呼ばれる安いのが取り得のデパート(?)

の前に駐輪してたくさんの食材を抱え帰路に着くところでした、1時30分ごろです。



みたことのない女性が近寄ってきて尋ねるのです、『そのバイク、あなたの?』

名義は同居人のものでしたが実質的な所有権は僕にあったのでもちろんすかさず

『そうですが、何か?』と答えるや否や、

『そのバイクは私と姉が持っていたものだ!エミリアロマーニャに住んでいたときに盗まれたものだ!

傷跡も一緒だし凹みも同じだ!シートの下の物入れに入っているビニール袋もその時入っていたのと

同じだ(丁度開けていた)!  泥棒、泥棒、警察、警察!!!!!』

姉といわれる人を呼びつけ、スグに警察を呼び出しました。




あっという間にパトカー4台、警官8人に取り囲まれ、野次馬推定500人、全て出して調べられた挙句

頭を押さえつけられながらパトカーに押し込まれ、バイクも押収されてManzoniの警察署へ

(歩いていけたんだけど笑)。まるで凶悪犯のタイホ劇でした。



当時は携帯電話もないし無実を証明してくれる同居人に連絡も取れず、警察署で『とにかく連絡取らせてくれ』

といっても取り合ってもらえず、『こちらから連絡をする』といわれて取り調べ開始。

何とかそいつが来たのが3時半を回っていて(汗だくで家から走ってきたみたい。

だってバイクは僕が乗ってたから笑)、それから購入したショップに連絡とって無実が晴れたのが

7時を回っていました。



そのときはパニックになっていた友人も最後のほうは楽しんで取調室とかの記念撮影したり

通路にあったコピー機で自分の顔をコピーしていましたが(笑)。

最後まで『私たちのに違いない!』 と言い張っていた姉妹は、警官たちが僕らに同情してくれていたところを見ると

ちょっとイタイ人達だったようです・・・



帰り際に『ちょっと頼みごとがある』と、階下の部屋に連れて行かれ、桂三枝似の警官から

カードのようなものを渡され、書いてある字を読んでくれと言うのです。どうやら盗難にあった

物の中に手がかりになるものはそれしかなくて日本語だろうと予想は出来ても全く読めなかったところ

丁度僕たちが居合わせたから協力を求めてきたようでした。返還されましたか?、林さん(笑)。



家に帰ったのが8時、連絡も取れず最後の晩餐なのに本人たちがいないので困っていただろう友人たち

に連絡を取ると、意外にも余裕で『あ、そう。今から行くよ』と訪ねてきてくれました。


時間がないので簡単にナベをしたのですが最後にチゲ鍋風にしたところ『なんていう料理?』

と聞かれ、『このスタイルは『ナベ』という。”Hot”は『カラ~イ』という』中途半端な答えをしたところ

『ナベカラ~イ』
 という語呂が気に入ったらしく何度も繰り返していました(笑)。



だから、僕のこの『誤認逮捕』と『ナベカラ~イ』はセットでの思い出です(笑)。



追記:今思えば、シートの下のビニール袋は入れた覚えがないんですよね~。ひょっとして嵌められかけていた?!


同じカテゴリー(イタリアのコト)の記事画像
ククンチョ(ケッパー、ケイパー、カッペリ)のススメ
シチリアの花 アーモンドの実がなりました
ココメロ?アングーリア?どっちもスイカです
シチリアの花 アーモンド
シチリアのシンボル『トリナクリア』
シチリアで交通違反切符切られました
同じカテゴリー(イタリアのコト)の記事
 ククンチョ(ケッパー、ケイパー、カッペリ)のススメ (2022-09-14 19:25)
 シチリアの花 アーモンドの実がなりました (2022-07-22 20:09)
 ココメロ?アングーリア?どっちもスイカです (2022-04-10 21:59)
 シチリアの花 アーモンド (2022-03-18 18:17)
 シチリアのシンボル『トリナクリア』 (2022-02-07 15:10)
 こんな状況ですが前向きにイタリア語講座 (2020-03-27 23:07)

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。