イタリアの警察
イタリアはとても複雑な警察の機構で成り立ってます(参照wiki)。

日常的に目にするのは、それでもいくつかに限られるのですがそこそこややこしいです。
僕が知っている限りのことを言いますと、まず写真にある『Polizia di Stato』。
いわゆる普通の警察です。色々ありますが当時の僕たちに一番関わったのは
滞在許可証の更新手続きですね、散々なこともありますが今となっては思い出です(笑)。
それについてはまたいずれお話したいのですが今日はまず概要です。

そのつぎに『Polizia Municipale』、地元の警察といいますか各自治体が持っている
比較的簡単なこと(交通整理など)を取り締まり、写真のようなヘルメットをかぶって
徒歩で巡回している人達をよく見かけます。

『L'Arma dei Carabinieri』いわゆるカラビニエーリですが、正確には彼らは『軍人』になるのですね。

上の写真の制服を着ている人も街中でよく見かけますが、観光客と記念写真を撮るのも
彼らの仕事の一環のようでまず間違いなく快く一緒に撮ってくれます。
しかし警察といえば一つしかない日本人にとってそれぞれの仕事の役割の違いがはっきりわかりません。
泥棒が入ったとき、喧嘩があったとき、交通事故があったとき、遺失物の届出、正直最後までよくわかりませんでした。
僕が警察に行ったのは、
1、バイクを盗まれた時
2、自転車を盗まれた時
3、滞在許可証の手続き
4、誤認逮捕された時(詳しくは次回)
ですが、すべてPoliziaでした。
あと、たまに見かけるのが『税務警察Guardia di Finanza』、『刑務警察(Polizia penitenziaria)』、
などがありますが、僕らはほとんど関わることがありませんでした。
日本の警察も中で色々分かれているのでしょうが、窓口は一つで単純です。
世話になることが少なかったからって知らないことは幸せなことなんでしょうか(笑)?

日常的に目にするのは、それでもいくつかに限られるのですがそこそこややこしいです。
僕が知っている限りのことを言いますと、まず写真にある『Polizia di Stato』。
いわゆる普通の警察です。色々ありますが当時の僕たちに一番関わったのは
滞在許可証の更新手続きですね、散々なこともありますが今となっては思い出です(笑)。
それについてはまたいずれお話したいのですが今日はまず概要です。

そのつぎに『Polizia Municipale』、地元の警察といいますか各自治体が持っている
比較的簡単なこと(交通整理など)を取り締まり、写真のようなヘルメットをかぶって
徒歩で巡回している人達をよく見かけます。

『L'Arma dei Carabinieri』いわゆるカラビニエーリですが、正確には彼らは『軍人』になるのですね。

上の写真の制服を着ている人も街中でよく見かけますが、観光客と記念写真を撮るのも
彼らの仕事の一環のようでまず間違いなく快く一緒に撮ってくれます。
しかし警察といえば一つしかない日本人にとってそれぞれの仕事の役割の違いがはっきりわかりません。
泥棒が入ったとき、喧嘩があったとき、交通事故があったとき、遺失物の届出、正直最後までよくわかりませんでした。
僕が警察に行ったのは、
1、バイクを盗まれた時
2、自転車を盗まれた時
3、滞在許可証の手続き
4、誤認逮捕された時(詳しくは次回)
ですが、すべてPoliziaでした。
あと、たまに見かけるのが『税務警察Guardia di Finanza』、『刑務警察(Polizia penitenziaria)』、
などがありますが、僕らはほとんど関わることがありませんでした。
日本の警察も中で色々分かれているのでしょうが、窓口は一つで単純です。
世話になることが少なかったからって知らないことは幸せなことなんでしょうか(笑)?
ククンチョ(ケッパー、ケイパー、カッペリ)のススメ
シチリアの花 アーモンドの実がなりました
ココメロ?アングーリア?どっちもスイカです
シチリアの花 アーモンド
シチリアのシンボル『トリナクリア』
こんな状況ですが前向きにイタリア語講座
シチリアの花 アーモンドの実がなりました
ココメロ?アングーリア?どっちもスイカです
シチリアの花 アーモンド
シチリアのシンボル『トリナクリア』
こんな状況ですが前向きにイタリア語講座