シャーデンフロイデ=メシウマ?

コッポレッタ

2017年09月16日 21:33

概念を人と共有することは嫌いじゃないのにそれを論ずることが苦手なんです。

でも人の話を聞くのは割と好きで、よくわかってないような話ですが今回ネットで回ってきた記事に気持ちよく胸に入ってきた(バスっとじゃなくじわーっと)のでちょっとメモ代わりに。


http://logmi.jp/234713

中野信子氏はいろんな意味で割りと好きな人です。
たまによくわからないことも言いますが僕の知能が追いついてないだけじゃないかと思うことで諦めてます。



シャーデンフロイデもメシウマも聞いたことはあったけどよく知らない言葉なのにこの人の話を読むとすーっときました。

以前の僕なら嫌悪感を持つほどの感情だったのに、なぜこれが消えずに脳は持ち続けるのか?必要だからなのではないか?という着目点はしばらく持ってなかったように思ったので、メガネの曇りが拭き取られた感じでした。

自己分析しても割りと人には妬みは持たないほうだと思ってましたが、人のことを気にしているということ自体が妬みなのかもしれないですね。失敗すればいいとまでは思わないにしてもそういう感情は僕も持っているんだと。

ある意味自己防衛なのでしょうか。

あ、別に何かに悩んでいるわけではありません。



不適切なことばかり考えてますのでいつか叩かれるかも知れないことを想像しながら。

関連記事